おしくま耳鼻咽喉科
〒631-0011 奈良市押熊町1142
0742-52-6733
スタッフ全員が子育て経験者でアットホームな医院
女性の視点で幅広い年齢層に頼られる〝めまいの名医〞
遠方からもめまいのスペシャリストの辻院長を頼って受診する人が絶えないそう
同院の院長・スタッフの多くが子育て経験者で、アットホームな雰囲気
特に注目したいのが、めまいに関するスペシャリストだということ。辻医師は「めまいの原因は耳以外にも多岐にわたりますが、患者さんの話を聞けば原因が解る事も多いです」と。奈良県のみならず多くの患者が他病院からの紹介で辻院長を頼って診察に訪れるほどだ。
また、女性の視点も忘れず診察してくれるのも魅力。特に小さな子ども連れが多い同院は、自らの経験を生かしたアドバイスや女医ならのやさしく丁寧な診察が好評。スタッフの多くが子育て経験者ということもあり、とてもアットホームな雰囲気で子ども連れのママも通いやすいのが嬉しい。
毎年2月〜5月は花粉症の患者が絶えないが、院長は「花粉症は〝くしゃみ、鼻水、鼻づまり〞というイメージが強いですが、それだけではありません。春先に咳が長引く人なども要注意です」と。喘息発作を誘発したり、皮膚炎が悪化することも。重症化させないためにも自分の判断だけでなく医師に見せることの大切さを訴える。薬物治療やレーザー治療など、患者さんのライフスタイルにあった治療や助言もしっかりしてくれる。特にスギやハウスダストが原因の場合は舌下投薬などの免疫療法を勧めるそう。子育て世代はもちろん、地域の人が自然と頼りたくなる人気の医院だ。
診療科目
耳鼻咽喉科
病院データ
院長先生名 | 辻 美由起 |
---|---|
女医 | 在籍 |
診療時間及び診療日(外来受付時間)など
基本となる診療時間 | 9:00〜12:30、16:00〜19:00 ※土曜日9:30〜15:00 |
---|---|
休診日 | 日・祝 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
耳鼻咽喉科 | 09:00-12:30 16:00-19:00 | 09:00-12:30 16:00-19:00 | 09:00-12:30 | 09:00-12:30 16:00-19:00 | 09:00-12:30 16:00-19:00 | 09:30-15:00 |
アクセス
郵便番号 | 〒631-0011 |
---|---|
住所 | 奈良市押熊町1142 |
電話 | 0742-52-6733 |
HPアドレス | http://www.myclinic.ne.jp/oshikuma_ent/pc/![]() |
駐車場 | あり |
地図 | ![]() |
スマホサイトはこちら |